第一財経は中国最大の経済情報メディアで、2019年初旬、ネット上の単なる噂にすぎなかった「武漢における原因不明の肺炎のまん延」の裏付け取材を敢行し、12月末に報じたことでも知られる。その第一財経マガジンに掲載された、武漢での肺炎まん延による混乱を詳細に報じたルポを、特別翻訳してお届けする。Vol.3は新型コロナウイルス肺炎で、前例のない暇な春節に直面した消費・旅行市場の混乱を詳報する。
続きを読む新型コロナで迎えた「暇な春節」、百億元を失った後の消費業界が探る復活への道
第一財経・特別翻訳 Vol.3
特集
最新記事
Virtical Analysis
破壊的イノベーションもデザインから、LIXILのトップが語る「経営の意志」を伝えるデザインの力とは――LIXIL 代表取締役社長兼CEO・瀬戸欣哉氏インタビュー
大人が知らない若者ネット事情
「ひろゆきみたいな声」「宇宙人みたいな顔」の加工動画が若者に大流行のワケ
ふるまいよしこ「マスコミでは読めない中国事情」
中国人留学生が「ニセ学歴」で香港の大学へ大量不正入学!日本の名門大学は大丈夫?
ニュースな本
なぜ2人目以降の育児はラクになるのか?「そりゃそうだ」と思える納得の理由
いい音がする文章
SNSのアカウントを「15個持ってる人」と「1つで貫き通す人」どちらが不自然か?







