新型肺炎クライシスインデックスPhoto:Stringer/gettyimages

中国の武漢市から感染が拡大している新型肺炎。世界経済は消費地として、そして生産拠点としても中国に依存してきた。あらゆる製品のサプライチェーンには、中国が深く複雑に組み込まれている。その中国の経済が新型肺炎で停滞した今、日本や世界の経済にどのような影響が出るのか。緊急特集「新型肺炎クライシス」では、肺炎の影響が続くとされる3月ごろまで、ダイヤモンド編集部が総力をあげて取材し、最前線をレポートする。

4月22日(水)配信
新型コロナで迎えた「暇な春節」、百億元を失った後の消費業界が探る復活への道

新型肺炎クライシス、中国発の経済危機に世界は耐えられるか【総力取材特集:INDEX】Photo:Yi Magazine

 新型コロナウイルスの世界的な大流行は、欧州へとその中心が移り、今後は米国やアフリカでの感染拡大が危惧されている。第一財経は中国最大の経済情報メディアで、2020年上旬、ネット上の単なる噂にすぎなかった「武漢における原因不明の肺炎のまん延」の裏付け取材を敢行し、12月末に報じたことでも知られる。その第一財経マガジン合併号特集に掲載された、武漢での肺炎まん延による混乱を詳細に報じたルポを、特別翻訳してお届けする。Vol.3は新型コロナウイルス肺炎で、前例のない暇な春節に直面した消費・旅行市場の混乱を詳報する。

>>記事はこちら

4月21日(火)配信
病院に消毒液を300本寄付して、新型コロナウイルス肺炎の母親の入院資格を得たい

新型肺炎クライシス、中国発の経済危機に世界は耐えられるか【総力取材特集:INDEX】Photo:Yi Magazine

 新型コロナウイルスの世界的な大流行は、欧州へとその中心が移り、今後は米国やアフリカでの感染拡大が危惧されている。第一財経は中国最大の経済情報メディアで、2020年上旬、ネット上の単なる噂にすぎなかった「武漢における原因不明の肺炎のまん延」の裏付け取材を敢行し、12月末に報じたことでも知られる。その第一財経マガジン合併号特集に掲載された、武漢での肺炎まん延による混乱を詳細に報じたルポを、特別翻訳してお届けする。Vol.2は新型コロナウイルス肺炎で苦しむ母親を救おうと病院をかけずり回った家族の物語だ。

>>記事はこちら

4月7日(火)配信
日本の緊急事態宣言が遅すぎる理由、コロナ最前線の米医師が戦慄の提言

ニューヨークのブルックリン病院センター、疲れ果てる医療従事者ニューヨークのブルックリン病院センター、疲れ果てる医療従事者 Photo:Anadolu Agency/gettyimages

 日本もいよいよ、新型コロナウイルスに対する緊急事態が宣言される局面を迎えようとしている。経済に対する打撃は免れないが、日本より先に新型コロナの泥沼に陥った米国からは、「ロックダウンで国民の行動を制限するしかない」という声が上がる。感染拡大が顕著な米ニュージャージー州で、感染症専門医として勤務する日本人医師・斎藤孝氏に話を聞いた。

>>記事はこちら

4月2日(木)配信
武漢患者の「せき止め湖」はどのように形成されたのか

新型肺炎クライシス、中国発の経済危機に世界は耐えられるか【総力取材特集:INDEX】写真:新華社記者、熊琦

 新型コロナウイルスの世界的な大流行は、欧州へとその中心が移り、今後は米国やアフリカでの感染拡大が危惧されている。第一財経は中国最大の経済情報メディアで、2020年上旬、ネット上の単なる噂にすぎなかった「武漢における原因不明の肺炎のまん延」の裏付け取材を敢行し、12月末に報じたことでも知られる。その第一財経マガジン合併号特集に掲載された、武漢での肺炎まん延による混乱を詳細に報じたルポを、特別翻訳してお届けする。Vol.1は急増する患者とその対応に苦労する病院と行政の様子をまとめた。

>>記事はこちら

3月24日(火)配信
コロナ禍の米国現地ルポ、ブロッコリーも仕事も「蒸発」した!

新型肺炎クライシス、中国発の経済危機に世界は耐えられるか【総力取材特集:INDEX】Photo by Ryuko Sugimoto

 中国から始まった新型コロナウイルスによる肺炎は、世界に拡大している。欧州に続き、感染拡大が顕著となった米国では、トランプ米大統領が「これは戦争だ」と宣言し、感染拡大防止策と経済対策にやっきだ。この非常事態は市民生活をどのように変えつつあるのか。今回は首都ワシントンに滞在中の記者が、現地からお伝えする。

>>記事はこちら

3月6日(金)配信
インドが日本人ビザ無効化、駐在員「軟禁」で4月の着任・離任は絶望的

新型肺炎クライシス、中国発の経済危機に世界は耐えられるか【総力取材特集:INDEX】Photo:Hindustan Times/gettyimages

 インド政府が3日、日本人に対して発給済みのビザを無効にする措置をとったことで、現地の日本企業に不安が広がっている。日本からインドに出張者が来られなくなるほか、インドで勤務する日本人社員がインドを出国した場合も出国した時点でビザが無効になるため、各社は事実上、日本人社員の出国を禁止せざるを得ない状況だ。

>>記事はこちら

3月5日(木)配信
新型肺炎の中国で高まる日中友好熱、日本にもたらすリスクとチャンス

習近平Photo:Bloomberg/gettyimages

 新型肺炎の感染が拡大する中で、日中関係には新たな動きが見られた。その一つは、中国社会における対日感情の好転である。周知の通り中国ではここ数年、日本への観光客の増加に伴って対日感情は比較的好転していた。また習近平国家主席の訪日が近づくに連れ、日中関係を肯定的に捉える見方が広まっていた。

>>記事はこちら

3月3日(火)配信
台湾政府の新型コロナ迅速対応に識者から評価の声、社会の強い警戒感も後押し

台湾の蔡英文総統Photo:Pacific Press/gettyimages

 新型コロナウイルスによる肺炎(COVID19)の感染者数が世界的に増える中、厳格な防疫措置を打ち出す台湾に注目が集まっている。台湾の識者は、台湾政府の防疫措置の“速さ”を評価する。2003年の重症急性呼吸器症候群(SARS)流行時の経験が現在に生かされているとの見方で、社会の強い警戒感も後押ししているとみる。

>>記事はこちら

2月21日(金)配信
新型肺炎対応に募る人民の不満、習近平政権への打撃は想像以上に大きい

新型肺炎クライシスPhoto:Barcroft Media/gettyimages

 新型コロナウイルスCOVID19(新型肺炎)は、中国各地から日本、タイ、シンガポール、そして世界各地へと広がりを見せた。しばしば、20年弱前のSARS(重症急性呼吸器症候群)と比較されるが、中国での状況や中国政府の対応には幾つもの相違点があった。

>>記事はこちら

2月13日(木)配信
ウイルスより怖い!中国国内の厳しすぎる移動制限、外出「5日に1回」も

新型肺炎クライシス_中国国内の外出制限Photo:Bloomberg/gettyimages

 新型コロナウイルスによる肺炎(新型肺炎)の感染拡大を受け、外務省は12日、中国への渡航延期や現地在留邦人の一時帰国を求めるスポット情報を出した。ここで感染リスクと合わせ、外務省が注意を促しているのが「人の移動に対する厳しい規制」だ。感染拡大抑止を狙って全国各地で繰り広げられる移動制限。その激しさは、生活を営む上でもはやウイルス以上の脅威となっている。

>>記事はこちら

2月12日(水)配信
新型肺炎による中国企業の契約不履行が「免責」に、日本企業にも影響

新型肺炎クライシス_不可抗力宣言Photo:Qilai Shen/gettyimages

 中国で2月に入り、企業が取引契約に違反した際の免責を求める「不可抗力宣言」の動きが広がっている。新型肺炎で休業したメーカーが取引先に対し、「不測の事態で製品を供給できない」と免責を主張するのが主なパターン。政府系団体は不可抗力事態を裏付けする証明書を積極的に発行しており、国際貿易における「徳政令」の様相だ。外資企業が当事者となるケースもあり、日本企業も警戒が必要だ。

>>記事はこちら

2月10日(月)配信
中国ビジネスは春節休暇後も「仮死状態」、日本企業の事務外注に影響も

日本企業の事務外注に影響もPhoto:Kevin Frayer/gettyimages

 新型肺炎がアウトブレーク中の中国。多くの地域でやっと旧正月休暇が明けたが、企業活動は著しく停滞したままの「仮死状態」である。感染防止措置がビジネスの足かせとなっているのだ。現地のビジネス最前線から声を集めた。

>>記事はこちら

2月8日(土)配信
新型肺炎で「LNG歴史的超安値」に日本の電力・ガス会社がおびえる理由

日本電力・ガス会社がおびえる理由Photo:Cameron Davidson/gettyimages

 中国の新型コロナウイルスによる肺炎(新型肺炎)の影響が、液化天然ガス(LNG)市場に及びつつある。新型肺炎がアウトブレークする中、LNGのスポット価格は歴史的な超安値を記録している。背景には、中国のエネルギー業界がLNG調達を急速に絞っていることがある。この影響は、日本の電力・ガス業界を含む世界のエネルギー市場を揺るがしかねない。

>>記事はこちら

2月7日(金)配信
新型肺炎は経済にどこまで影響するか、アナリスト4人の見立て

新型肺炎クライシス、中国発の経済危機に世界は耐えられるか【総力取材特集:INDEX】Photo:Kevin Frayer/gettyimages

 中国の湖北省武漢から始まった、新型コロナウイルスによる肺炎のアウトブレイク。事態は沈静化するどころか、経済への打撃が日に日に顕著になっている。マクロ経済、商品市場、株価、金利・為替について、それぞれの専門家が説明する。

>>記事はこちら

2月6日(木)配信
中国発・新型肺炎に世界経済震撼、ソニーやユニクロに早くも影響

新型肺炎クライシス、中国発の経済危機に世界は耐えられるか【総力取材特集:INDEX】Photo:Kevin Rrayer/gettyimges

 中国の湖北省武漢市から始まった、新型コロナウイルスによる肺炎のアウトブレーク。事態は沈静化するどころか、経済への打撃が日に日に顕著になっている。

>>記事はこちら

2月4日(火)配信
【スクープ】ソニーが新型肺炎受け緊急体制、非常時計画発動で部品企業を調査

新型肺炎クライシス、中国発の経済危機に世界は耐えられるか【総力取材特集:INDEX】Photo:NurPhoto:gettyimages

 中国の新型肺炎の問題を受け、ソニーは2月4日までに事業継続計画(BCP)を発動させたことが、ダイヤモンド編集部の取材で分かった。ソニーが取引している部品などのサプライヤー(供給企業)は多くが中国に生産拠点を持っており、これらの企業の事業状況を確認するなど、緊急対応を急いでいる。

>>記事はこちら

1月31日(金)配信
新型肺炎で中国の経済活動は3月まで停滞の可能性

新型肺炎クライシス、中国発の経済危機に世界は耐えられるか【総力取材特集:INDEX】Photo:SOPA Images/gettyimages

 中国で発生した新型コロナウイルスによる肺炎(新型肺炎)が、2020年の世界経済において大きな下振れリスクとなる可能性が高まってきた。世界保健機関(WHO)は30日、緊急事態を宣言。日本や米国など主要国は中国への渡航制限に乗り出している。中国の政府系シンクタンクは、楽観シナリオでも3月末まで事態が収束しないという見解を示している。

>>記事はこちら

1月30日(木)配信
新型肺炎、中国経済への影響度がSARS流行時とは決定的に異なる理由

新型肺炎クライシス、中国発の経済危機に世界は耐えられるか【総力取材特集:INDEX】Photo:Kevin Frayer/gettyimages

 旧正月休暇が明けて再開した香港株式市場は1月29日、中国本土の主要銘柄が全面安となった。中国の湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルスによる肺炎が、経済展望に大きな影を落としている。中国の消費力に頼った経済成長は、これから逆回転する恐れがある。

>>記事はこちら

Key Visual designed by Noriyo Shinoda