コロナ恐怖に惑わされない公表数値の「正しい読み方」 島田祥輔: サイエンスライター キャリア・働き方ビジネスを強くする教養 2020年4月19日 5:40 会員限定 新型コロナウイルスのニュースではいろんな数字が出てくる。その数字の意味を理解しておくと、ニュースをどうとらえればいいか、わかるようになる。数字を理解する訓練をしておくと、普段のビジネスにも役立つはずだ。 続きを読む 関連記事 コロナで絶体絶命のイタリアと違い、日本で死者激増の可能性は低い理由 真野俊樹 中国人が、日本のコロナ感染状況が気になって仕方がない理由 王 青 日本の緊急事態宣言が遅すぎる理由、コロナ最前線の米医師が戦慄の提言 ダイヤモンド編集部,杉本りうこ コロナにBCGは「有効」なのか?東北大・大隅教授が緊急解説 大隅典子 特集 最新記事 グラフィックニュース 「暗黙のルール」に縛られないチームの上司が徹底する“たった1つのこと” 見逃し配信 「課長止まり」でなかなか評価されない人に足りない能力とは?〈見逃し配信〉 ニュースな本 こんなものは売ってはならない…どう考えてもモメる、リゾート地の「区分所有型ホテル」の構造的な欠陥とは ニュースな本 天安門事件「たった20秒のカット映像」が暴いた中国共産党の不都合な真実 増補改訂版 ヤフーの1on1 【ひと月たった20分】TBSの管理職が「1on1で人もチームも変わった」と実感したワケ 最新記事一覧