三菱電機がコロナで業績転落、「リストラ巧者」の致命的欠陥とは ダイヤモンド編集部 千本木啓文: 副編集長 特集製造業電機・自動車の解毒 2020年5月15日 5:50 有料会員限定 日本の電機業界の優等生と見られてきた三菱電機が変調を来している。低収益事業を売却し、競争力の高い事業で安定的に収益を上げてきたが、この勝ちパターンが通用しなくなっているのだ。 続きを読む 関連記事 三菱電機社長が「中国減速」の底打ち時期と新・成長事業に答える【総予測2020】 ダイヤモンド編集部,千本木啓文 パナソニック全カンパニー沈没の大誤算、日立・ソニーと明暗を分けた「元凶」 ダイヤモンド編集部,千本木啓文 パナソニック津賀社長激白「もう許さない。モグラ叩きはおしまい」 ダイヤモンド編集部 パナソニック凋落を四大ランキングで検証、電機22社の「経営力」格差 ダイヤモンド編集部,千本木啓文 特集 最新記事 ニュースな本 「上司は私よりも学歴が低いんですよね…」入社2年目の若手社員が吐き捨てた「信じられない言葉」 Lifestyle Analysis 早稲田・慶應の帰国子女入試の縮小に「親の力で海外に行っただけの子はいらない」と厳しい声も ニュースな本 なぜ電話番号の表記は「03‐××××‐××××」と3つに区切られているのか【池上彰が解説】 行政法を読む技術・学ぶ技術 【2分で学ぶ行政法】任意調査とは? 株トレ 株価が上がる銘柄と上がらない銘柄、チャートに現れる「たった1つの違い」 最新記事一覧