三菱電機がコロナで業績転落、「リストラ巧者」の致命的欠陥とは ダイヤモンド編集部 千本木啓文: 副編集長 特集製造業電機・自動車の解毒 2020年5月15日 5:50 有料会員限定 日本の電機業界の優等生と見られてきた三菱電機が変調を来している。低収益事業を売却し、競争力の高い事業で安定的に収益を上げてきたが、この勝ちパターンが通用しなくなっているのだ。 続きを読む 関連記事 三菱電機社長が「中国減速」の底打ち時期と新・成長事業に答える【総予測2020】 ダイヤモンド編集部,千本木啓文 パナソニック全カンパニー沈没の大誤算、日立・ソニーと明暗を分けた「元凶」 ダイヤモンド編集部,千本木啓文 パナソニック津賀社長激白「もう許さない。モグラ叩きはおしまい」 ダイヤモンド編集部 パナソニック凋落を四大ランキングで検証、電機22社の「経営力」格差 ダイヤモンド編集部,千本木啓文 特集 最新記事 ありのままの自分で、内定につながる 脇役さんの就活攻略書 「小さい頃はどんな子でしたか?」一瞬で内定する人はなんて答える? ニュースな本 不倫してる女友達のグチを聞き続けた結果、体に起こった「変化」 12歳から始める 本当に頭のいい子の育てかた 学力は同じなのに…大学受験の合否を分ける「学校の先生」問題 リーダーの仮面 ダメな社員はすぐに「すべて私が悪いんです」と言う。じゃあ、いい社員は? 87歳、現役トレーダー シゲルさんの教え 資産18億円を築いた「投資術」 【70歳からの株挑戦】「もう年だから」は逃げ文句…80代で“立派な投資家”になれた人の「頭のフル回転術」 最新記事一覧