コロナによる外国人観光客の激減が、京成電鉄にとって特に深刻な理由 枝久保達也: 鉄道ジャーナリスト 予測・分析News&Analysis 2020年5月18日 5:00 会員限定 コロナ問題による鉄道事業者への影響が広がる中、京成電鉄の2020年3月期業績が発表された。当初の見通しよりも営業利益は大幅な減少となっており、さらに今年度も厳しい状況が続くことになりそうだ。 続きを読む 関連記事 コロナで新幹線予約9割減!苦境の鉄道各社のGW後対応は 枝久保達也 本当の「コロナ倒産」はこれから増加、帝国データバンクが語る実態 阿部成伸 コロナ問題の長期化で起こり得る「4つの経済的大変化」 山崎 元 成田空港アクセスは改善、渋谷駅は大改装…首都圏鉄道はこんなに変わる! 枝久保達也 特集 最新記事 ホットニュース from ZAi えっ、今でもネットより「知人の紹介」なの!?生命保険の見直しの最新事情とは? 激動!エアライン JAL・ANA国内線が「実質赤字」の衝撃事実!それでも値上げできない“本当の理由” わけあって絶滅しました。 【残酷すぎる絶滅理由】「やさしすぎて絶滅」したステラーカイギュウを知っていますか?〈再配信〉 続・続朝ドライフ 今じゃ大人気の『アンパンマン』が、当初子どもに刺さらなかった理由【あんぱん第118回】 Lifestyle Analysis 「週5、1日8時間フルタイムやばい」女性芸人の炎上発言の裏にあった“重要なメッセージ”とは? 最新記事一覧