コロナによる外国人観光客の激減が、京成電鉄にとって特に深刻な理由 枝久保達也: 鉄道ジャーナリスト 予測・分析News&Analysis 2020年5月18日 5:00 会員限定 コロナ問題による鉄道事業者への影響が広がる中、京成電鉄の2020年3月期業績が発表された。当初の見通しよりも営業利益は大幅な減少となっており、さらに今年度も厳しい状況が続くことになりそうだ。 続きを読む 関連記事 コロナで新幹線予約9割減!苦境の鉄道各社のGW後対応は 枝久保達也 本当の「コロナ倒産」はこれから増加、帝国データバンクが語る実態 阿部成伸 コロナ問題の長期化で起こり得る「4つの経済的大変化」 山崎 元 成田空港アクセスは改善、渋谷駅は大改装…首都圏鉄道はこんなに変わる! 枝久保達也 特集 最新記事 ニュースな本 新宿ヤミ市をつくった伝説のアウトローが「八百屋のボス」に頭を下げた日【昭和裏面史】 転職で幸せになる人、不幸になる人 丸山貴宏 ありゃ出世できないな…「有能なのに部長止まりの人」に欠けている“たった1つ”の能力とは?会話で即バレ! 「超一流」の流儀 「うそでしょ…」セブンでLサイズのアイスコーヒーを買うと絶対に損するワケ 書籍オンライン編集部から 【京大名誉教授が教える】「日本沈没」は地球科学的には正しい。そして、もっと「気をつけるべきこと」とは?[見逃し配信・7月第2週] ニュースな本 生まれながらのスーパーエリートが「オカルト武将」に覚醒した最大の転機 最新記事一覧