日銀の企業金融追加支援策に隠された「もう1つの狙い」 井上哲也: 野村総合研究所金融ビジネスリサーチ部シニアチーフリサーチャー 政策・マーケットDOL特別レポート 2020年5月27日 5:32 会員限定 日本銀行が追加で打ち出した企業金融支援策は、コロナショックで売り上げが落ちた中小企業や個人事業主への無利子融資を後押しするためだが、利ざや縮小にあえぐ小規模な地方銀行などの収益支援の狙いもある。 続きを読む 関連記事 日銀の「新たな中小企業支援策」に大きな意義を見出せる理由 森田京平 コロナショックがダメ押し、形骸化する日銀「2%物価目標」の行方 ダイヤモンド編集部,西井泰之 コロナショックが「リーマン超え」の現実味、中小企業に迫る倒産連鎖危機 ダイヤモンド編集部,竹田幸平 「崖っぷちビジネス」がコロナ倒産を回避するための発想転換法 鈴木貴博 特集 最新記事 なぜか干渉される人 思わず干渉してる人 「バカにされる人」にならないために、感じのいい人が「絶対やらないこと」は? ニュースな本 「老後は投資を引退するべき」は早計、資産形成のプロが「生涯投資」を勧める納得の理由 リーダーの仮面 40代でまったく成長しなくなる人の「最悪の習慣」とは? 書籍オンライン編集部から お金の知恵を楽しく学べる! 両@リベ大学長のオールカラー漫画超大作ほか ダイヤモンド社8月の新刊案内 季節の兆しカレンダー 「過去に縛られたまま」だと運気は下がる一方…立秋を前に見直したいこと【神様は見ている】 最新記事一覧