三越伊勢丹のコロナ臨時休業決断が高島屋よりも遅れた真相 ダイヤモンド編集部 岡田 悟: 記者 特集予測・分析ポストコロナ「勝ち組」の条件 2020年7月2日 5:10 有料会員限定 1カ月以上の臨時休業で売り上げは大幅減。今後も営業を制限せざるを得ないのが百貨店だが、三越伊勢丹HDはリーダーシップの危機にも見舞われている。 続きを読む 関連記事 コロナで売り上げ8割減の百貨店、「5~8カ月で資金枯渇」の危機シナリオ ダイヤモンド編集部,岡田 悟 百貨店・モールの苦境は3年続く、アマゾンに「勝った」老舗デパートに学べ ダイヤモンド編集部 決算通信簿「10大セクター」勝ち組ソニー・伊藤忠、負け組パナ・ドコモ… ダイヤモンド編集部 三陽商会の新社長候補に直撃!「ドロ沼内紛劇」から立て直せるのか? ダイヤモンド編集部,相馬留美 特集 最新記事 続・続朝ドライフ 「あのあの話」「そのあの話」って、どの“あの話”? 視聴者をケムに巻く会話劇…このカオスが見たかった!〈ばけばけ第8回〉 ニュースな本 「日本には沖縄の領有権もない」中国の反日包囲網を無効化した安倍元総理の「大戦略」とは? DOL特別レポート 「日本版女性トランプの誕生」の声も…高市新総裁に中国の反応は?在日中国人が高市氏を歓迎する意外なワケ Lifestyle Analysis 「認知症になりにくい人」が日常会話で避ける〈2文字のNGワード〉 ニュースな本 「お前は勉強して官僚になれ」4000年以上前のエジプトで庶民の父が息子へ語った「成り上がり」の教訓 最新記事一覧