「中国化」香港が迎える本当の正念場は、米国の金融制裁 野木森 稔: 日本総合研究所調査部主任研究員 国際DOL特別レポート 2020年7月13日 5:00 会員限定 国家安全維持法が施行された香港の国際金融都市の機能は当面残るが、米中対立深刻化で米国が厳しい金融制裁を発動することになれば、深刻な打撃を受け中国の資金調達にも支障をきたすことになる。 続きを読む 関連記事 中国は香港で外国人も拘束可能に?知らないとまずい香港国家安全法の中身【WSJ3分解説】 ダイヤモンド編集部,鈴木崇久 中国の「危険な本性」先鋭化に米紙が警鐘、高まる地政学リスク【WSJ3分解説】 ダイヤモンド編集部,鈴木崇久 刻々と迫る「香港の中国化」、歴史の変節点に日本はどう向き合うか 田中 均 香港でなぜ大規模デモ? 早わかりQ&A The Wall Street Journal 特集 最新記事 見逃し配信 「絶対に採用しちゃダメ」なモンスター社員を見抜く“魔法の質問”とは?〈見逃し配信〉 ニュースな本 メジャーで「成功する投手」と「失速する投手」数値を見れば一発でわかる決定的な違い ニュースな本 大谷が54位から3位に急上昇!「メジャー強打者」に必須のスキルとは? エディターズ・チョイス 【反抗期】「イヤ」と言わない“いい子”が心配な1つの理由 とにかくぐっすり眠りたい 【爆睡のカギ】食事も運動も完璧なのに…眠りだけが浅いワケ 最新記事一覧