コロナ禍で激化する「階級闘争」、市民の絶望と無駄な搾取の悪循環 ヤニス・バルファキス : ギリシャ元財務相 特集国際World Voice 2020年7月14日 5:10 会員限定 コロナ禍を受けて、階級闘争が激化している。熾烈さが目立つのは米中だが、資本家による「無駄な搾取」と市民の「深い絶望」という意味で悲劇に陥るのは欧州だと筆者は説く。 続きを読む 関連記事 アフターコロナに待ち受ける「おぞましい世界」、2030年の政治経済シナリオ ヤニス・バルファキス コロナ不況に欧州が耐えられない理由、的外れな経済対策の教訓 ヤニス・バルファキス 「コロナ経済危機」は史上4番目の規模、長期にわたる爪痕残す 野口悠紀雄 ウィズコロナ時代は「白夜景気」、新たな日常を作り出す雌伏の時期とは 鈴木明彦 特集 最新記事 ニュース3面鏡 「死人が出ないのが奇跡」発火事故多発のリチウムイオン電池、どう捨てるのが正解?〈ごみ清掃員芸人が教える〉 続・続朝ドライフ “天然に見えて、実は論理派”健太郎役の高橋文哉が語る「底抜けの明るさ」の演じ方【あんぱん】 ニュースな本 スマホをいじりながら会話する人が、知らぬ間に失っている「大事なもの」とは? STOP OVERTHINKING 「カンバン方式」でストレスを瞬殺できる人がいちばん大切にしていること 「良い質問」を40年磨き続けた対話のプロがたどり着いた「なぜ」と聞かない質問術 「問題を解決する」よりずっと大切…頭のいい人が“解決より前”に重視する1つのこと 最新記事一覧