コロナ禍で激化する「階級闘争」、市民の絶望と無駄な搾取の悪循環 ヤニス・バルファキス : ギリシャ元財務相 特集国際World Voice 2020年7月14日 5:10 会員限定 コロナ禍を受けて、階級闘争が激化している。熾烈さが目立つのは米中だが、資本家による「無駄な搾取」と市民の「深い絶望」という意味で悲劇に陥るのは欧州だと筆者は説く。 続きを読む 関連記事 アフターコロナに待ち受ける「おぞましい世界」、2030年の政治経済シナリオ ヤニス・バルファキス コロナ不況に欧州が耐えられない理由、的外れな経済対策の教訓 ヤニス・バルファキス 「コロナ経済危機」は史上4番目の規模、長期にわたる爪痕残す 野口悠紀雄 ウィズコロナ時代は「白夜景気」、新たな日常を作り出す雌伏の時期とは 鈴木明彦 特集 最新記事 日本人の9割は知らない 世界の富裕層は日本で何を食べているのか? なぜ、地元の人も知らない名店に世界の富裕層が集まるのか? 一般人には見えない「富裕層の情報源」とは? 集団浅慮 「二重思考」と「集団浅慮」 タイミーさんが見た世界 40代タイミーおじさんが回転寿司店でスキマバイト!「素敵な職場だ」と確信した〈同僚のとっさの言動〉 1メッセージ 究極にシンプルな伝え方 「仕事ができる人」ほど使わない“ダサい言葉”とは? 王者・SAPIXが教える「中学受験の正攻法」 【中学受験】説明会を見れば一発でわかる!SAPIX重鎮講師が教える「いい学校」と「ダメな学校」の明らかな違い 最新記事一覧