コロナ第2波でも死亡率低下から見える2つの事実と、あるべき対策 竹中正治: 龍谷大学名誉教授 政策・マーケット政策・マーケットラボ 2020年7月30日 5:05 会員限定 「コロナ第2波」の懸念が高まる中、感染対策優先と経済活動優先を唱える主張が鋭く対立している。果たしてどちらの主張が正しいのか。あるべき対策を考える上での「注目すべき事実」は2つある。 続きを読む 関連記事 「中間層の没落」をコロナが加速する理由、失業と増税による破壊が待つ 山崎 元 なぜホームレスはコロナに感染しないのか?支援団体が明かす究極の対策 みわよしこ コロナ再爆発!行動指針を誰も示してくれない「第二波」のサバイバル術 鈴木貴博 「Go To強行」の無残は、安倍政権のみならず全政治家に責任がある 上久保誠人 特集 最新記事 ニュースな本 日経平均10万円も夢じゃない?投資のプロが「驚くことはない」と語るワケ とにかくぐっすり眠りたい 【寝ても疲れがとれない】腰痛・肩こりを引き起こす“寝てはいけない姿勢”とは? 「おウチ起業」で4畳半から7億円 ネットショップで「好き」を売ってお金を稼ぐ! 【売り込まずに売る】売れるメルマガの共通点・ベスト5 教養としての歴史小説 【直木賞作家が教える】電車でも楽屋でも仕事をする“切り替え5秒”の“どこでも集中法” ベンチャーの作法 「仕事が思いどおりにいかない」とき、何があっても結果を出す人はどう考える? 最新記事一覧