まもなく梅雨もあけ、夏本番。気温が上がると、食品の足もはやくなります。「あ~これもうだめだわ」ポイっ。「うーん、これも危ないからやめておこうかな」ポイっ。そうやって食品とサヨナラする機会も増えるかもしれません。世界では毎年、生産される食料の3分の1にあたる、約13億トンの食料が捨てられていると言います。これは、東京都民1300万人が1年間で食べている量と同等です。
続きを読むフードロスと食品ロスは違う?親子で学べる「捨てられる食べ物」
『捨てられる食べものたち』
会員限定
まもなく梅雨もあけ、夏本番。気温が上がると、食品の足もはやくなります。「あ~これもうだめだわ」ポイっ。「うーん、これも危ないからやめておこうかな」ポイっ。そうやって食品とサヨナラする機会も増えるかもしれません。世界では毎年、生産される食料の3分の1にあたる、約13億トンの食料が捨てられていると言います。これは、東京都民1300万人が1年間で食べている量と同等です。
続きを読む