第3波到来、コロナ対策を迷走させる「2つの考え方」 鈴木明彦: 金融・経済ウォッチャー 特集政策・マーケット経済分析の哲人が斬る!市場トピックの深層 2020年12月9日 3:45 会員限定 コロナ感染の第3波は過去最高の感染拡大であり感染爆発を起こさないことが最優先課題だ。コロナ対策では感染防止第一と経済重視の考え方が調整されず、迷走することが経済には一番のリスクだ。 続きを読む 関連記事 菅内閣は「中小企業つぶし」という日本経済つぶしを押し進めている 室伏謙一 小池都知事「5つの小」呼びかけ当日に会食の言行不一致【スクープ】 ダイヤモンド編集部,岡田 悟 星野リゾート代表が菅政権に緊急提言!インバウンドより重大な「2025年問題」 ダイヤモンド編集部,山本興陽 スガノミクスの中小企業強化策は「病人に筋トレ」を強いるものだ 塚崎公義 特集 最新記事 Diamond Premium News トランプ関税の日米合意で造船業界に衝撃!今治造船が子会社化するジャパンマリンユナイテッドに政府が砕氷船の技術協力を打診 ニュースな本 選挙に出馬するってどんな感じ?新人候補者が「最初に悩むこと」とは Diamond Premium News トランプ関税が自動車25%から15%決着で一安心も、トヨタ、ホンダ、日産などの減益ラッシュが避けられない理由 続・続朝ドライフ 「おめめがかわいい」って笑ってた朝なのに…嵩の安否でのぶが固まった【あんぱん第83回】 ホットニュース from ZAi アニメ『【推しの子】』が絶好調のKADOKAWA、逆境を乗り越えグローバルIP企業へ!ゲーム『エルデンリング』など、世界を熱狂させるエンタメ戦略とは? 最新記事一覧