RCEPとDCEPの「共鳴」が、アジアの経済・通貨覇権を変える不気味 森田京平: 野村証券金融経済研究所チーフエコノミスト 特集政策・マーケット経済分析の哲人が斬る!市場トピックの深層 2020年12月16日 3:45 会員限定 日本や中国など15カ国が署名したRCEPは世界最大の経済連携協定(EPA)であり、日本も貿易量が増える期待はあるが、RCEPとデジタル人民元(DCEP)が共鳴することでアジアの経済・通貨地図が塗り替わる可能性がある。 続きを読む 関連記事 スガノミクスの実像、「点」から「面」へ展開できるか?熊谷内閣官房参与に聞く ダイヤモンド編集部,西井泰之 コロナ後に日本が目指すべきはグリーン・デジタル社会の構築 河野龍太郎 アベノミクスの評価軸は景気回復の長さではなく「労働生産性」 森田京平 「デジタル円」時代になっても財政規律が重要な理由 井上哲也 特集 最新記事 大量に覚えて絶対忘れない「紙1枚」勉強法 「今日だけやる人」がすべてを手に入れる→その理由が深すぎた ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 「親から相続した不要な土地」を国に返す方法、徹底解説!【書籍オンライン編集部セレクション】 絶対内定 【地方から都内】「地方大の学生」は不利? リアルな就活事情をプロが徹底解説 ゆるストイック 35歳から会社に居場所がなくなっていく人が「できていないこと」ワースト1 なぜか干渉される人 思わず干渉してる人 「バカにされる人」にならないために、感じのいい人が「絶対やらないこと」は? 最新記事一覧