12月上旬、新型コロナウイルスの感染拡大から1年を迎える中国・武漢で「ミルクティーを求めて8時間の大行列」というニュースが飛び込んできた。武漢に住む30歳の友人に聞いてみたところ、その友人も、まさにその店に買いに行った1人だったという。中国ではこの2~3年、ミルクティーやフルーツティーなどのお茶ドリンクが大流行中だが、購買層で最も多いのが若い女性だ。お茶はそもそも中国人にとって馴染み深いものなのに、なぜ今、これほどお茶ドリンクが人気となっているのか。
続きを読む中国でミルクティーに8時間の行列、「お茶ドリンク」大ブームの理由
特集
最新記事
明日なに着てく?
「デザインに一目惚れ!」グローバルワークの“高見えバッグ”高級感たっぷりなのに大容量で使いやすい!「とにかく軽い!」「色味、ほどよい大きさ、形、最高です!」
今日のリーマンめし!!
「週8で飲んでた」スープストックの“期間限定メニュー”ウマすぎて通年で販売してほしい!「もう一度食べたい」「リピ確定」
デキる上司のズルい一言
感じのいい人が「話がどんどんズレていく人」を一発で軌道修正する“魔法の一言”とは?
スキル・キャリア
天才の「1%のひらめき」は誰でもつくれる! 記憶力日本一の達人が教える「アイデア脳」を育てる習慣
ニュースな本
「中学受験」vs「高校受験」どっちがお得?教育費と成長機会のリアル