バンコク・スワンナプーム国際空港で感じたアジアの勃興、追い上げられる日本 莫 邦富: 作家・ジャーナリスト 国際莫邦富の中国ビジネスおどろき新発見 2012年10月11日 0:16 会員限定 久々にタイを訪れた。空の玄関口であるスワンナプーム国際空港で、その利用者の多さに目を見張った。統計を見ても同空港は、成田国際空港に迫っている。尖閣問題で中国人観光客が激減した日本のことが頭をよぎった。 続きを読む 関連記事 こりゃBYDが喜ぶわ…「低コストEV電池の国産化」に失敗した日産、日本のためにプライドを捨てて「トヨタとやるべきこと」 鈴木貴博 そりゃ売れないわけだ…日産自動車の販売台数が「砂粒レベル」で涙目になる国とは? 赤井俊文 「2週間で100万円は堅いよ」カンボジアで私を買った日中韓の男たちの「正体」 週刊SPA!編集部 国際犯罪取材班 米中「関税戦争」アジア新興国“漁夫の利”得られるか、中国企業の浸食と高まる関税リスク 長井滋人 特集 最新記事 カラダご医見番 孤独な女性ほどテレビ視聴時間が増え、座りっぱなしが健康リスクに…英国の研究より Diamond Premium News トランプ関税と雇用悪化を背景にFOMC理事2人が「変節」した理由、9月に利下げ再開の公算大 ニュースな本 原爆投下から爆発まで43秒間…爆心地の近くにいた中学生たちのつらすぎる最期【ロングセラーをマンガ化】 続・続朝ドライフ 80年前8時15分に止まった日常と、メイコがまた動き出した朝【あんぱん第93回レビュー】 ホットニュース from ZAi 「三振かホームランか」投資家が熱狂する“大谷翔平スポンサー株”本命リスト公開! 最新記事一覧