事業価値を向上させられる経営者かどうかを判断する3つのポイント 稲田将人: 株式会社RE-Engineering Partners代表、経営コンサルタント 経営・戦略経営トップの仕事 2021年2月10日 2:54 経営者が日々見慣れているPLに成績表の感覚を抱いてしまうことは理解できるが、これはあくまで1年間のビジネスの動きを、お金に換算して表現しているだけ。本来やるべき事業価値を向上させられる経営者かどうかは、次の3つのポイントでわかる。 続きを読む 関連記事 日本の多くの会社で起こっている不可解な現象は、なぜ起きるのか? 稲田将人 どんな苦境にあったとしても、流行りの経営理論や魔法の道具に飛びついてはいけない 稲田将人 企業の成長に伴い「人治」から「法治」へとマネジメントの比重は移る 稲田将人 成果主義評価の導入は、エゴイズム蔓延の契機(トリガー)になる 稲田将人 特集 最新記事 「超一流」の流儀 孫正義のTwitter投稿に「反省」「すみません」と謝罪する人が続出した深いワケ 井の中の宴 武藤弘樹 ユニクロ「万引犯に賠償請求」にネット喝采→「外国人犯罪」に不安な人が知っておくべき意外な真実 書籍オンライン編集部から 暑い夏に買いがち「太るドリンク3選」スポドリ、炭酸飲料、あと1つは?[見逃し配信・7月第1週] ニュースな本 「私道につき立入禁止」は本当に効力がある?3坪の私道を買って見えた意外な真実 渡辺努 物価の教室 消費税減税で潤うのは家計ではなく売り手?「価格転嫁率」が示す減税の“落とし穴” 最新記事一覧