営業キャッシュフロー(間接法)は、税引き後当期純利益+減価償却費ー運転資本の増加額で求められる。運転資本とは、商品+売掛金─買掛金のこと。売掛金は得意先への貸付金、買掛金は得意先からの借入金だ。したがって運転資本が増えると、現金がその金額だけ減ってしまうことになる。
続きを読む営業キャッシュフロー(間接法)は、税引き後当期純利益+減価償却費ー運転資本の増加額で求められる。運転資本とは、商品+売掛金─買掛金のこと。売掛金は得意先への貸付金、買掛金は得意先からの借入金だ。したがって運転資本が増えると、現金がその金額だけ減ってしまうことになる。
続きを読む