国際オリンピック委員会(IOC)総会で、トーマス・バッハ会長が、東京五輪の参加者に中国製の新型コロナウイルスワクチンを提供すると唐突に表明した。まさに、日本側にとって「寝耳に水」で、中国の「ワクチン外交」のしたたかさに圧倒され、政府は言葉をなくした。しかし、日本の動きが遅すぎた。そして、なぜ日本が世界と比較してもワクチン接種が遅れているのか。その根底には「官僚支配」と「世界のスピードについていけない」という問題があるのではないか。
続きを読む国際オリンピック委員会(IOC)総会で、トーマス・バッハ会長が、東京五輪の参加者に中国製の新型コロナウイルスワクチンを提供すると唐突に表明した。まさに、日本側にとって「寝耳に水」で、中国の「ワクチン外交」のしたたかさに圧倒され、政府は言葉をなくした。しかし、日本の動きが遅すぎた。そして、なぜ日本が世界と比較してもワクチン接種が遅れているのか。その根底には「官僚支配」と「世界のスピードについていけない」という問題があるのではないか。
続きを読むアクセスランキング
庄子 錬
真壁昭夫
佐藤大輝
川原マリア
岩尾俊兵
小倉健一
ダイヤモンド・ライフ編集部,宝金奏恵
安田峰俊
岡野雄志
岩尾俊兵
小川晶子
枝久保達也
折茂肇
諸星陽一
鎌田和歌