日経平均株価は3万円台を回復し、コロナ前の水準を超えた。株価を業績予想と投資家の期待値であるPER(株価収益率)に分解すると、コロナ前を上回っての上昇分は、PERの上昇で説明できる。2022年3月期の業績の伸びは高く、投資家の期待を裏付けるといえるが、23年3月期には大幅に鈍化する。期待値であるPERは低下するだろう。
続きを読む日経平均株価は3万円台を回復し、コロナ前の水準を超えた。株価を業績予想と投資家の期待値であるPER(株価収益率)に分解すると、コロナ前を上回っての上昇分は、PERの上昇で説明できる。2022年3月期の業績の伸びは高く、投資家の期待を裏付けるといえるが、23年3月期には大幅に鈍化する。期待値であるPERは低下するだろう。
続きを読むアクセスランキング
庄子 錬
真壁昭夫
佃 義夫
川原マリア
佐藤大輝
小倉健一
ダイヤモンド・ライフ編集部,宝金奏恵
安田峰俊
岡野雄志
岩尾俊兵
小川晶子
枝久保達也
折茂肇
諸星陽一
鎌田和歌