東大法学部卒業後、外資系のコンサルティングファームと投資会社を経て、ハーバードビジネススクールでMBAを取得。出口治明氏とライフネット生命保険を創業した岩瀬大輔さんは、現在は、国内のベンチャーキャピタルのパートナーとしてベンチャー企業を支援したり、さまざまな企業の経営に携わったりするなど、幅広く活動している。 この華々しい経歴だけ見ると、日本の若い世代にとって遠い世界のことのように思うかもしれない。しかし、岩瀬さんが新入社員時代に実践してきた「仕事の基本」をまとめた『入社1年目の教科書』には、誰でもできることしか書かれていない。しかも、10年前に発売された本にもかかわらず今も売れ続けて50万部を突破した。さらに3年前には『入社1年目の教科書 ワークブック』を発売、この2冊は、企業や官公庁の新人研修のテキストとして採用されている。 では、今のコロナ禍のような状況で岩瀬さんが入社1年目だったら、どんなキャリアを目指し、何をするだろうか? 今だからこそやるべきことや、本の内容をアップデートしたい点はあるのだろうか? 率直な意見を聞いてみた。
続きを読む世界で活躍している人が、
もし今入社1年目だったらどんなキャリアを目指す?
特集
最新記事
ホットニュース from ZAi
「サナエノミクスで上がる株」高市早苗首相が誕生でアナリストが注目する本命銘柄6選
明日なに着てく?
下半身がキレイに見える!GUの“2990円→1990円スカート”シルエットが完璧すぎる!「やっと見つけた理想のスカート!」「お腹やお尻が気になりません」
スキル・キャリア
英単語暗記も繰り返しだけではすぐに忘れる! 記憶力日本一が実践する「考える記憶法」とは?
スキル・キャリア
記憶力日本一の達人がかつて惨敗した原因は「雑念」だった! あなたもできる雑念を取り除く「2つの力」の鍛え方
明日なに着てく?
「シルエットがとても綺麗」ユニクロの“すっきり見えカーディガン”着回しやすくて色違いも欲しい!「色合いが可愛い」「肌ざわり最高」