6月15、16日に開かれた連邦公開市場委員会(FOMC)で公表された経済見通しでは、2023年末時点の政策金利見通しが、2回の利上げに引き上げられ、米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は、債券買い入れペースの鈍化(いわゆるテーパリング)について、近いうちに検討を開始すると発言した。これを受けて為替市場ではドルが上昇した。今後もドル高が続き、ドル独歩高の展開となりうるのかを2013年の金融引き締め局面との比較から考察する。
続きを読む6月15、16日に開かれた連邦公開市場委員会(FOMC)で公表された経済見通しでは、2023年末時点の政策金利見通しが、2回の利上げに引き上げられ、米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は、債券買い入れペースの鈍化(いわゆるテーパリング)について、近いうちに検討を開始すると発言した。これを受けて為替市場ではドルが上昇した。今後もドル高が続き、ドル独歩高の展開となりうるのかを2013年の金融引き締め局面との比較から考察する。
続きを読むアクセスランキング
安田峰俊
小倉健一
鎌田和歌
岩尾俊兵
船津 徹
安田峰俊
小倉健一
鎌田和歌
岩尾俊兵
船津 徹
枝久保達也
小川晶子
折茂肇
諸星陽一
鎌田和歌