コロナ禍でも税収「過去最高」60.8兆円の謎、財政再建の光明か? 熊野英生: 第一生命経済研究所首席エコノミスト 特集政策・マーケット経済分析の哲人が斬る!市場トピックの深層 2021年7月21日 4:35 会員限定 2020年度の税収が過去最高になったのは輸出が伸びた大手・製造業の好業績で法人税収が上振れしたことが大きい。コロナ禍での税収増で財政健全化を前倒しで実現する可能性が出てきた。 続きを読む 関連記事 税務調査リスクが「この秋」最高に高まる理由、企業だけでなく個人も要警戒! ダイヤモンド編集部,山出暁子 コロナ対策と経済の両立は、消費税引き下げでもGo Toでもない 原田 泰 コロナ禍で広がる改憲論、田原総一朗が聞いた歴代首相の本音 田原総一朗 コロナで収入が減ったら忘れずに行うべき国民健康保険料の減免申請 早川幸子 特集 最新記事 ニュースな本 死者は急増しているのになぜ?霊柩車を見なくなった「意外な理由」とは 大人の言い換え力検定 お盆にお経をあげてもらっている中で騒ぎ出した親戚の子ども→親も安心させる一言は? 人生は「気分」が10割──最高の一日が一生続く106の習慣 「なぜかいつも機嫌がいい人」が0円でやっている自己投資。「損切り」すべき人の特徴とは? とにかくぐっすり眠りたい 【寝苦しい夏を乗り切る】ぐっすり眠れる人なら決してしない…枕で失敗する人がやりがちなNG行動 なぜか干渉される人 思わず干渉してる人 「ご指導ください」と言う人は評価されない。仕事ができる人は何と言う? 最新記事一覧