デルタ株を制圧するのは国家権力か科学の力か 野口悠紀雄: 一橋大学名誉教授 政策・マーケット野口悠紀雄 新しい経済成長の経路を探る 2021年9月2日 4:15 会員限定 感染力の強いデルタ型コロナウイルスの蔓延で世界的に感染が再拡大するが、国家権力で隔離の徹底や人流を抑え込む中国とワクチンという科学の力で対応する欧米とは全く異なるアプローチだ。 続きを読む 関連記事 コロナ禍「一人勝ち」の中国・習近平体制が、揺らぎかねない難問 田中 均 米欧日のコロナ「経済回復格差」、原因はワクチンだけではない 吉川雅幸 中国製でさえある程度有効なのに、ワクチン確保に全力を挙げなかった日本 原田 泰 米国でワクチン接種急ブレーキ、「共和党支持者の忌避」の党派対立 安井明彦 特集 最新記事 ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 インド株投信は6月も資金流入が継続!インド中小型株型の人気が復活!【投資信託の最前線】 ニュースな本 高野フルーツパーラーに無料診療所!?「新宿ヤミ市」を作ったテキヤ親分の慈善と偽善 グラフィックニュース そりゃ優秀だわ…仕事ができる人が「ペンを2本持ち歩く」ワケ 小宮一慶の週末経営塾 苦手な人と仕事をするとき、ストレスが減る“たった1つのコツ” News&Analysis なぜ日産「アリア」は大失敗したのか?ファンを失望させた経営陣の「最大のミス」とは〈再配信〉 最新記事一覧