なぜ株高なのに投信は「どん詰まり」なのか…投信会社幹部の溜息【投信業界・覆面座談会】 ダイヤモンド編集部 小栗正嗣: ダイヤモンド編集部論説委員 特集マネー・投資株投資 入門&実践 2021年10月4日 4:55 会員限定 投資信託は株投資の入門商品。株高で業界も元気なはずである。だが、投信会社幹部たちの顔はさえない。投信が“どん詰まり”状態に陥っているというのである。追い風を受けながら入り込んでしまった袋小路とは何か、覆面座談会で明かしてくれた。 続きを読む 関連記事 さわかみ投信・澤上篤人氏がバブル大崩落後を見据えて投資家に送る「答え」 ダイヤモンド編集部,杉本りうこ 「優秀ファンド賞」7年連続獲得の運用者が語る、バリュー株投資の極意 ダイヤモンド編集部,篭島裕亮 「インデックス投資信仰」の落とし穴を日本のバフェットが直言【奥野一成・動画】 奥野一成 バフェットお墨付き投資家、ドルコスト平均法を超える「最良の投資法」を直伝 ダイヤモンド編集部,竹田幸平 特集 最新記事 ニュースな本 「コミュ力が低い子」の親が無意識で繰り返している“NG習慣”とは?〈再配信〉 続・続朝ドライフ 百貨店給料と副業で家を建てたやなせたかしの“実話”に照らす――副業順調でも辞められない嵩の理由【あんぱん第94回】 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント 最新記事一覧