今年7-9月期は、豪ドルやカナダドルなどの資源国通貨が下落したほか、ユーロも軟調だったが、ドルは横ばい圏で推移した。中国発の信用不安、インフレ、金融政策の正常化、そしてコロナが為替相場に多大な影響を及ぼした。10-12月期の景気、金融政策、コロナ、中国の行方を想定し、上昇余地の大きな通貨を大胆に提示する。
続きを読む日本除く主要国の金融正常化で円は下落か、上昇余地が大きい通貨は?
特集
最新記事
とにかくぐっすり眠りたい
【爆睡のカギ】朝が変わる…ダルさと腰痛に効く“敷き寝具”の正しい選び方
デキる上司の「結果を出す技術」
うわ、3つめ言っちゃってたかも…「気づいたら若手が離れていく人」が無意識に使いがちな〈NGワード〉とは?
精神科医Tomyが教える 1秒で不安が吹き飛ぶ言葉
【精神科医が教える】人づきあいが上手な人は「気をつかう」のではなく、どう“距離”を置く?
レシピ未満のおいしい食べ方
「こんなに簡単だったの?」失敗しない半熟ゆで卵のつくりかた【料理研究家・藤井恵さんが教える】
17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。
「Fラン大に進学したら、まわりが驚くほどやる気がなくて絶望しています。もう人生詰んでいますか?」。大学はどのくらいキャリアに影響を与えるのか