「岸田・分配政策」早くも腰砕け、社会保障“悲惨シナリオ”に現実味 野口悠紀雄: 一橋大学名誉教授 政策・マーケット野口悠紀雄 新しい経済成長の経路を探る 2021年10月21日 4:20 会員限定 「分配重視」を掲げる岸田新政権だが財源の有力な柱である金融所得課税の強化が“撤回”され早くも腰砕けの様相だ。社会保障改革も放置され給付削減と負担引き上げの流れがさらに強まるだろう。 続きを読む 関連記事 岸田新政権の「統治と分配」は短命の橋本型か、長寿の小泉or安倍型か 森田長太郎 岸田文雄氏に聞く「所得倍増計画」の全貌、分配でアベノミクスを“進化” ダイヤモンド編集部,山本興陽 後期高齢者「医療費負担2割引き上げ」も、 現役世代が楽にならない事情 鈴木 準 「年収1000万円以下の所得税免除」の選挙公約実現でいくら得?FPが試算 深田晶恵 特集 最新記事 ニュースな本 長年の謎だった「ニホンウナギの産卵地点」ついに発見されたその場所とは?〈再配信〉 ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 オルカン“全集中”はダメ!「米国株型」や「世界株型」の次に注目すべきは「欧州株投信」だ あなたの知らない富裕層の世界 超富裕層が「絶対に信用しない人」に共通する“たった1つの特徴”とは? ニュースな本 え、夏じゃなかったの?「うなぎの一番おいしい季節」論争、愛好家がたどり着いた答えとは ニュースな本 子どもの勉強を死ぬほどサポートしてるのにやる気ゼロ…「頑張れない子」との賢い付き合い方とは? 最新記事一覧