岸田首相肝いり「賃上げ税制」の盲点、実現したくば“2の矢”を放て 熊野英生: 第一生命経済研究所首席エコノミスト 特集政策・マーケット経済分析の哲人が斬る!市場トピックの深層 2021年11月10日 4:50 会員限定 岸田政権の「分配重視」への期待が大きいが、賃上げ企業の法人税を軽減する「所得拡大促進税制」強化の効果ははっきりしない。「2の矢」として中小企業の成長戦略が全体の賃金引き上げの鍵になる。 続きを読む 関連記事 「賃金引き上げ」は政府の力でけん引できる、アベノミクスの教訓生かせ 門間一夫 岸田政権「生産性向上」実現のカギは、政府の“歳出改革”だ 鈴木 準 岸田新政権の分配重視「令和版所得倍増」を空証文にしない条件 佐藤主光 「与野党が『分配』を叫んでも国民には響かない」と一刀両断できる理由 ダイヤモンド編集部,西井泰之 特集 最新記事 ニュースな本 「コミュ力が低い子」の親が無意識で繰り返している“NG習慣”とは?〈再配信〉 続・続朝ドライフ 百貨店給料と副業で家を建てたやなせたかしの“実話”に照らす――副業順調でも辞められない嵩の理由【あんぱん第94回】 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント 最新記事一覧