サイバーエージェントの人事トップに聞いた「抜擢」が若手とベテランにもたらすもの 曽山哲人: サイバーエージェント 常務執行役員 CHO キャリア・働き方若手育成の教科書 2021年12月19日 3:35 サイバーエージェントで、2005年の人事本部長就任より、のべ3000人以上の採用に関わり、300人以上の管理職育成に携わる、 書籍『若手育成の教科書』の著者でもある曽山哲人氏に、抜擢という「未来への投資」の価値について伺った。 続きを読む 関連記事 若手育成のファーストステップ、抜擢とは「期待をかけること」である 曽山哲人 若手・ベテラン社員の両方に効果あり!自分で自分を成長させる「セルフ抜擢」とは 曽山哲人 受け身な若手が激変する「インプット→アウト会話」 曽山哲人 サイバーエージェントの人事トップが教えるこれだけは押さえたい「若手抜擢」の3原則 曽山哲人 特集 最新記事 ドラゴン桜2で学ぶホンネの教育論 そりゃ消えるよね…でもさみしい!コロナ禍の“オンライン生徒会”で中高生が切り開いていた新世界 Diamond マーケットラボ 米国の研究者1人当たりR&D投資額は日欧の2倍、トランプ政権の「知の流出」が“好機”と言えない理由 ダイヤモンド編集部厳選 必読!今週のニュース3本 大成建設や清水建設を年収で上回ったサブコンとは?・アサヒの「強制転籍」の“新たな火種”とは・NTTがソフトバンクGを超える「借金王」に 今だからこそ読みたい!注目特集 「日本語教師」資格に中高年が殺到!4月に国家資格化、意外にも英語力不問で稼げてやりがいも《再配信》 見逃し厳禁!編集部イチ推し 人気特集 【人気特集】全国191農協が5年後に赤字!【埼玉】&【千葉】JA赤字危険度ランキング2025 最新記事一覧