ECBが金融政策正常化で抱える市場との「厄介な問題」 井上哲也: 野村総合研究所金融ビジネスリサーチ部シニアチーフリサーチャー 特集政策・マーケット経済分析の哲人が斬る!市場トピックの深層 2021年12月8日 4:40 会員限定 量的緩和策の修正とその後の利上げに市場の関心が強まるが、欧州中央銀行は市場との対話で難題を抱える。複雑なフォワードガイダンスがECB内や市場との認識の一致を難しくしていることだ。 続きを読む 関連記事 欧州のインフレ加速は一時的?ECBの利上げまでの道のりは遠い 田中 理 インフレ加速でFRBが直面する量的緩和終了・利上げ前倒しのジレンマ 河野龍太郎 米量的緩和縮小に備える市場、シナリオ狂わす「2つの欧州リスク」 野地 慎 欧州中央銀行は、なぜ国債買い入れに先んじてマイナス金利を導入したか 河村小百合 特集 最新記事 ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 インド株投信は6月も資金流入が継続!インド中小型株型の人気が復活!【投資信託の最前線】 ニュースな本 高野フルーツパーラーに無料診療所!?「新宿ヤミ市」を作ったテキヤ親分の慈善と偽善 グラフィックニュース そりゃ優秀だわ…仕事ができる人が「ペンを2本持ち歩く」ワケ 小宮一慶の週末経営塾 苦手な人と仕事をするとき、ストレスが減る“たった1つのコツ” News&Analysis なぜ日産「アリア」は大失敗したのか?ファンを失望させた経営陣の「最大のミス」とは〈再配信〉 最新記事一覧