認知症の予防は「家事」で!高齢者で効果を確認 井手ゆきえ: 医学ライター 健康カラダご医見番 2022年1月26日 4:00 高齢化とともに有病者が増える「認知症」。わずか3年後の2025年、日本の65歳以上の5人に1人が認知症になると推計されている。現時点で認知症を根本的に治療する薬剤や手段はない。予防と進行抑制を徹底することが重要だ。 続きを読む 関連記事 認知症の本人から見た世界とは?お風呂に入りたくない、トイレが間に合わない… 筧 裕介 認知症の悪化を防ぐ「話しかけ方」のポイントとは 吉田勝明 エーザイ認知症新薬、日本承認に立ちはだかる「2つの壁」 木原洋美 認知症患者を“早期絶望”から救え!世界的専門医が立ち上がったワケ 木原洋美 特集 最新記事 Diamond Premium News トランプ関税と雇用悪化を背景にFOMC理事2人が「変節」した理由、9月に利下げ再開の公算大 ニュースな本 原爆投下から爆発まで43秒間…爆心地の近くにいた中学生たちのつらすぎる最期【ロングセラーをマンガ化】 続・続朝ドライフ 80年前8時15分に止まった日常と、メイコがまた動き出した朝【あんぱん第93回レビュー】 ホットニュース from ZAi 「三振かホームランか」投資家が熱狂する“大谷翔平スポンサー株”本命リスト公開! ニュースな本 「怠け者」と思われてツライ…朝起きられない人の体に潜む、放っておくと危険な疾患【名医が解説】 最新記事一覧