左派の経済思想は「息苦しい」?リベラル政党が若者に支持されない理由 仲正昌樹: 金沢大学法学類教授 政策・マーケット政策・マーケットラボ 2022年1月24日 5:05 会員限定 左派の思想やリベラル政党が若者に支持されないのは、禁欲主義的な印象で“息苦しさ”を感じさせ、新しい成長の道筋も見えないからだ。競争社会であえぎ頑張っている人々の心情と溝がある。 続きを読む 関連記事 今の日本には「リベラル政党」より「極右政党」が必要な理由 上久保誠人 リベラルに復活の道はない、中核派・全学連委員長が激白 週刊ダイヤモンド編集部 日本で「リベラル」の定義が曖昧になる背景 仲正昌樹 資本主義のもとでは利潤率が必ず低下しやがて崩壊する、というマルクス経済学の命題 坪井賢一 特集 最新記事 続・続朝ドライフ 百貨店給料と副業で家を建てたやなせたかしの“実話”に照らす――副業順調でも辞められない嵩の理由【あんぱん94回】 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 【一発アウト】税務署が「葬儀用に引き出した現金」を厳しくチェックする理由 最新記事一覧