ロシアのウクライナ侵攻で転換した世界秩序、長期投資戦略「3つのポイント」 松本聡一郎: クレディ・スイス証券株式会社 ウェルス・マネジメント チーフ・インベストメント・オフィサー・ジャパン(日本最高投資責任者) 特集政策・マーケットマーケットフォーカス 2022年3月17日 3:40 会員限定 ロシアのウクライナ侵攻で世界秩序は転換した。コストの増加、インフレの高止まりが常態化する。新しい世界秩序の下ではこれまでとは違う長期投資戦略が求められる。その3つのポイントを解説する。 続きを読む 関連記事 ウクライナリスク「安全資産」は?米株・ドル円・債券・ビットコイン… 日枝千代 世界を変えたロシアのウクライナ侵攻、「第3次世界大戦」の可能性 田中 均 「ウクライナショック」が起きたら、投資家が絶対にやってはいけないこと 大江英樹 ウクライナ情勢で市場が大崩れ!運用利回りよりも大事な2つのこと 大江英樹 特集 最新記事 見逃し配信 タイミーさんが「立ち食いそば屋」で知った人手不足の実情…店員の高齢化、店長はフル稼働〈見逃し配信〉 Lifestyle Analysis 自転車「歩道通行に反則金」で事故が激増する!? ウーバー配達員が警鐘を鳴らす「青切符導入」の“大きすぎる代償”【反則行為と反則金の一覧表付き】 「40代で戦力外」にならない!新・仕事の鉄則 上司が「こりゃ出世するな」と思う若手にある“3つの特徴”とは? 人生は「気分」が10割──最高の一日が一生続く106の習慣 【嫌な人あるある】「いつも他人を見下している人」が言いがちな頭の悪い口癖・ワースト1 グラフィックニュース 「味方にナメられる人」と「本当の味方が集まる人」の決定的な違い 最新記事一覧