東証プライム市場は期待外れ、真の「プライム企業」を絞り込む方法 井出真吾: ニッセイ基礎研究所・チーフ株式ストラテジスト 政策・マーケット政策・マーケットラボ 2022年4月6日 4:35 会員限定 東京証券取引所は3つの新市場区分に再編されたが、最上位のプライム市場は銘柄数が依然、多すぎて「看板の付け替え」の感が否めない。PBRやROEで銘柄を絞った上位の少数精鋭市場の創設も考えるべきだ。 続きを読む 関連記事 「東証再編はとことん骨抜きにされた」市場のプロが嘆くお粗末な実態【覆面座談会・前編】 ダイヤモンド編集部,重石岳史 東証・山道社長が「上場廃止を伴う企業活動が今後増える」と明言する理由 ダイヤモンド編集部,重石岳史 東証プライム落ち上等!「スタンダード市場で十分」な企業の誰にも言えない本音 ダイヤモンド編集部,片田江康男 東証再編が招く「上場廃止ラッシュ」、絶対無理!な改善計画書だらけの深刻実態 ダイヤモンド編集部 特集 最新記事 News&Analysis 「えっ、こんな場所でもSuicaが!?」JR東日本が描く「地域連携ICカード」の大構想とは? シン日本流経営 「伝統的日本企業」がオワコン化せず生き残るには?マッキンゼー出身の経営学者が説く“3つの鉄則” ブラックジャックによろしく カラオケで「オハコを歌えない男」が抱える深刻な事情【マンガ】 「超一流」の流儀 「朝サイゼ」と「朝マック」の決定的な違い…ヤミツキ確実なフォカッチャのアレンジとは? ニュースな本 「見捨てられ」が怖い日本と「巻き込まれ」を恐れるアメリカ…同盟のジレンマの陰で高まる「第三次世界大戦」のリスク 最新記事一覧