今年度は鉄道業界が大変化、注目の「3つのトピック」とは 枝久保達也: 鉄道ジャーナリスト 予測・分析News&Analysis 2022年4月11日 4:05 会員限定 コロナ第7波への懸念が高まる中、2022年度がスタートした。鉄道も引き続き厳しい状況下にあるが、今年度は大きなトピックが相次ぐ変化の年になりそうだ。今回は、その中でも注目すべき三つについて解説する。 続きを読む 関連記事 「2022年の鉄道業界」を占うために知るべき、100年前と50年前に起きたこととは 枝久保達也 「有楽町線と南北線の延伸許可」で、東京メトロが直面する最大の試練 枝久保達也 鉄道運賃が「約20年ぶりの大幅見直し」で、注目すべき5つのポイントとは 枝久保達也 「鉄道の混雑率」がコロナで大変化、増減率が大きい路線は 枝久保達也 特集 最新記事 ニュースな本 長年の謎だった「ニホンウナギの産卵地点」ついに発見されたその場所とは?〈再配信〉 ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 オルカン“全集中”はダメ!「米国株型」や「世界株型」の次に注目すべきは「欧州株投信」だ あなたの知らない富裕層の世界 超富裕層が「絶対に信用しない人」に共通する“たった1つの特徴”とは? ニュースな本 え、夏じゃなかったの?「うなぎの一番おいしい季節」論争、愛好家がたどり着いた答えとは ニュースな本 子どもの勉強を死ぬほどサポートしてるのにやる気ゼロ…「頑張れない子」との賢い付き合い方とは? 最新記事一覧