コロナの発症後、「血栓・出血」に注意すべき期間はどれくらい? 井手ゆきえ: 医学ライター 健康カラダご医見番 2022年6月15日 4:05 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は、血管内で血液が“凝固”する「静脈血栓塞栓症(VTE)」リスクを上昇させるが、いつまで高リスク状態が続くのだろう。 続きを読む 関連記事 座りっぱなしの「とてつもない危険」を見過ごしてはいけないワケ 吉田由紀子 【独自】コロナ「2類相当→5類」指定に見直しへ、岸田首相が決断 小倉健一 コロナ自粛の「座りっぱなし」で死亡リスク上昇、簡単にできる予防法とは 川口友万 コロナが重症化しやすい子どもは?基礎疾患の有無と年齢で違い 井手ゆきえ 特集 最新記事 「超一流」の流儀 知らなかった…!なぜ「富士そば」は頭に“名代”とつけたのか?その理由に納得感しかない ニュースな本 そりゃ美味いに決まってる!うなぎにピッタリのお酒…日本酒、焼酎とあと1つは? 今こそ考える「親と自分の老後」の話 老後の「お金の残し方」で絶対やってはいけない3つのこと、資産の9割を失うケースも〈注目記事〉 書籍オンライン編集部から 元グーグル社員が考案した「一発でスマホ依存を抜け出す」すごい方法とは?[見逃し配信・7月第3週] ニュースな本 「ウチはいつだって子どもに寄り添ってます!」子育てに自信満々な親が陥りがちな「大丈夫?→うん」の罠 最新記事一覧