住友化学社長 十倉雅和次期中計は投資回収ステージ国内で石化設備の縮小も実行 経営・戦略短答直入 2013年1月25日 0:08 会員限定 2012年度を最終年度とする中期経営計画は大幅な未達に終わる見込みだ。未達の要因、そして次期中計に引き継ぐ課題を聞いた。 続きを読む 関連記事 【住友化学】二兎を追い続けられるのか財務改善とグローバル経営の矛盾 週刊ダイヤモンド編集部 欧・中の景気減退が背中を押す国内石油化学の設備再編 週刊ダイヤモンド編集部 【三菱ケミカルホールディングス】石化で中核設備削減を断行日本流多角化モデルの課題 週刊ダイヤモンド編集部 石油部門をシンガポールへ移管試される三井物産の実力 週刊ダイヤモンド編集部 特集 最新記事 デキる上司の「結果を出す技術」 部下が「自分で答えを出せない」とき、デキる上司がひそかにやっていること ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 金(ゴールド)は投信で“税金ゼロ”で買え!金投信選びのコツと注目商品を紹介! グラフィックニュース 「暗黙のルール」に縛られないチームの上司が徹底する“たった1つのこと” 見逃し配信 「課長止まり」でなかなか評価されない人に足りない能力とは?〈見逃し配信〉 ニュースな本 こんなものは売ってはならない…どう考えてもモメる、リゾート地の「区分所有型ホテル」の構造的な欠陥とは 最新記事一覧