米国での金融引き締めが続く中、米国の株価は弱めの動きを続けている一方で、日本の株価は、相対的には底堅く推移している。今後は旅割や水際対策の緩和で旅行需要の拡大が期待されるが、これまで日本景気をけん引してきた半導体需要に陰りがみられる。フーリエ解析をもとにした周期解析から、半導体需要の長期波動を抽出し、今後も半導体需要の拡大が期待され、日本経済、日本株ともに底堅い展開が予想される理由を解説する。

続きを読む