筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群(ME/CFS)という病気をご存じでしょうか?十分な休養をとっても回復しない疲労、微熱、筋肉痛などが6カ月以上続く病気です。国内で約37万人が罹患しているといわれていますが、原因がわかっておらず、治療法も確立されていません。新型コロナウイルスの後遺症として、この病気に似た症状が報告されており、昨今注目されています。筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群とは一体どんな病気なのか――。横山小寿々さんの著書『奇跡を、生きている』(青春出版社刊)から抜粋し、紹介します。
続きを読む突然寝たきりにも…「慢性疲労症候群」の恐怖、倦怠感・体中の痛みが消えない
会員限定
最新記事

大学図鑑!2026 有名大学82校のすべてがわかる!
【京大・阪大・神大に続くのは同志社?】20年前の関西の大学序列はどうだった?【20年前の詳細序列マップ付き】

考える人のメモの技術
【言語化力】三流は「思ったままを口にする」。二流は「考えながら言葉にする」。では一流は?

パリジェンヌはダイエットがお嫌い
【日本の常識はパリの非常識】無理に我慢してないのに細い!パリジェンヌが教える痩せ体質の作り方

ニュースな本
食事を奢ってもらったら「ごちそうさま」を何回言うべき?上司をイラつかせる若手の“悪気ない非常識”【ビジネスコーチが指南】

レシピ未満のおいしい食べ方
【旬の野菜をとびきりおいしく】藤井恵さんが教える、火を使わずおいしい「なす」の食べ方