筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群(ME/CFS)という病気をご存じでしょうか?十分な休養をとっても回復しない疲労、微熱、筋肉痛などが6カ月以上続く病気です。国内で約37万人が罹患しているといわれていますが、原因がわかっておらず、治療法も確立されていません。新型コロナウイルスの後遺症として、この病気に似た症状が報告されており、昨今注目されています。筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群とは一体どんな病気なのか――。横山小寿々さんの著書『奇跡を、生きている』(青春出版社刊)から抜粋し、紹介します。
続きを読む突然寝たきりにも…「慢性疲労症候群」の恐怖、倦怠感・体中の痛みが消えない
特集
最新記事
ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025
「オルカンだけでいい」と思ってた自分に喝!NISAでプロが推す配当インデックス投信とは
続・続朝ドライフ
『やさしいライオン』が“ミニコーナー”化!?嵩(北村匠海)が朗読した“やなせたかし最初の絵本”【あんぱん第110回】
東京ディズニーの「光と影」
東京ディズニーでバイトする高学歴大学生たち、東大、千葉大、法政大卒業後の「意外な進路」〈再配信〉
及川卓也のプロダクト視点
KPIを設定しても行動が変わらない組織が見落としている「正しい数字の見方」
書籍オンライン編集部から
【無料先行公開】「光源氏×ドラッカー」の異色のビジネス小説が爆誕!マネジメントで『源氏物語』はどう変わる?