資産運用のアドバイス巡る3つの誤解…「FPは中立」「助言はタダ」あと1つは? 大江英樹: 経済コラムニスト 社会自分だけは損したくない人のための投資心理学 2023年4月11日 4:15 会員限定 実は資産運用のアドバイスには「誤解」が潜んでいる。「FPは中立」「助言はタダ」などがそれだ。さらに、もう一つ見落としてはいけない誤解がある。その内容を解説しよう。 続きを読む 関連記事 痩せられない人ほど「お金を貯められない」根深い理由 大江英樹 日本が「コスパ至上主義」をやめないと給料が上がらない決定的な理由 大江英樹 役職定年は「戦力外通告」ではなく“大きなチャンス”である理由 大江英樹 「保険で資産運用」がダメな理由、個人年金保険も貯蓄型保険も失格 大江英樹 特集 最新記事 Diamond Premium News トランプ関税と雇用悪化を背景にFOMC理事2人が「変節」した理由、9月に利下げ再開の公算大 ニュースな本 原爆投下から爆発まで43秒間…爆心地の近くにいた中学生たちのつらすぎる最期【ロングセラーをマンガ化】 続・続朝ドライフ 80年前8時15分に止まった日常と、メイコがまた動き出した朝【あんぱん第93回レビュー】 ホットニュース from ZAi 「三振かホームランか」投資家が熱狂する“大谷翔平スポンサー株”本命リスト公開! ニュースな本 「怠け者」と思われてツライ…朝起きられない人の体に潜む、放っておくと危険な疾患【名医が解説】 最新記事一覧