上海講演で感じた中日関係に春の兆し 莫 邦富: 作家・ジャーナリスト 国際莫邦富の中国ビジネスおどろき新発見 2013年2月28日 0:14 会員限定 ある地方銀行の依頼で上海で講演をした。そこには日本から大勢の経営者たちが参加していた。中国の地方政府にも変化が見える。いっぺんに花は満開といかないが、両国に春が訪れる兆しを感じた。 続きを読む 関連記事 【テーマ6】世界政治の行方(3)日本の繁栄こそが中国へのベスト・リベンジTPPに参加しアジア諸国との関係強化を――ユーラシア・グループ代表、コロンビア大学教授イアン・ブレマー氏に聞く 大野和基 政権奪還したタカ派の安倍首相に中国人が寄せる「期待」と「現実」 姫田小夏 外交問題は外交問題として日常の平々凡々な一歩を踏み出そう 莫 邦富 反日デモでイトーヨーカ堂がほとんど無傷だった理由 姫田小夏 特集 最新記事 ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 インド株投信は6月も資金流入が継続!インド中小型株型の人気が復活!【投資信託の最前線】 ニュースな本 高野フルーツパーラーに無料診療所!?「新宿ヤミ市」を作ったテキヤ親分の慈善と偽善 グラフィックニュース そりゃ優秀だわ…仕事ができる人が「ペンを2本持ち歩く」ワケ 小宮一慶の週末経営塾 苦手な人と仕事をするとき、ストレスが減る“たった1つのコツ” News&Analysis なぜ日産「アリア」は大失敗したのか?ファンを失望させた経営陣の「最大のミス」とは〈再配信〉 最新記事一覧