害毒をまき散らす「エビデンスおじさん」が管理職失格だと言い切れる理由 秋山進: プリンシプル・コンサルティング・グループ株式会社 代表取締役 経営・戦略組織の病気~成長を止める真犯人~ 秋山進 2023年9月25日 7:00 最近は、如才ない管理職は、リスクとエビデンスという言葉を使いがちだ。いわく、「リスクは十分に検討したのか」、「エビデンスに基づいているのか」だ。 続きを読む 関連記事 ジャニーズに言いなりのテレビ局「明らかな失敗」はなぜ起こったのか? 秋山進 ビッグモーター「二代目」はいかに権力を掌握したのか?組織を腐らせるジュニアの恐怖支配 秋山進 中身がないのに「すぐ講演する人」の増殖で起きている大問題 秋山進 管理職は「部下の更年期障害」とどう向き合ったらいい?男女で異なる注意点 秋山進 特集 最新記事 見逃し配信 タイミーさんが「立ち食いそば屋」で知った人手不足の実情…店員の高齢化、店長はフル稼働〈見逃し配信〉 Lifestyle Analysis 「歩道を走る自転車に反則金」で逆に事故が激増する!? ウーバー配達員が警鐘を鳴らす「青切符導入」の“大きすぎる代償”【違反行為と反則金の一覧表】 「40代で戦力外」にならない!新・仕事の鉄則 上司が「こりゃ出世するな」と思う若手にある“3つの特徴”とは? 人生は「気分」が10割──最高の一日が一生続く106の習慣 【嫌な人あるある】「いつも他人を見下している人」が言いがちな頭の悪い口癖・ワースト1 グラフィックニュース 「味方にナメられる人」と「本当の味方が集まる人」の決定的な違い 最新記事一覧