「日米韓安保協力」の韓国の戦略的重要性、“仏作って魂入れず”にならないための鍵 兼原信克: 同志社大学特別客員教授 政策・マーケット政策・マーケットラボ 2023年9月27日 5:00 有料会員限定 日米韓で安全保障協力の強化が合意された背景には「膨張中国」への危機感とともに日韓関係の改善があった。合意の実効も台湾有事の際の韓国の対応や3国では最も関係が弱い日韓の連携が進むかが重要だ。 続きを読む 関連記事 「日韓関係が劇的改善」の裏に、酒豪同士の痛飲と米国の意向 後藤謙次 中国変調、インド躍進、露・北朝鮮接近の世界秩序「新変化」に問われる日本の外交力 田中 均 「中国版リーマンショック」懸念で高まる台湾侵攻リスク、韓国が「中国離れ」を加速する理由【元駐韓大使が解説】 武藤正敏 「中国だけが笑っている」G7の外交的敗北で主体性ゼロの日本はどこまでも堕ちていく 小倉健一 特集 最新記事 情報戦の裏側 「人を食べるクマ」を山から街に追い出している“意外な動物”の正体とは? ニュースな本 3歳の男の子の「あまりに悲痛な写真」に世界中が衝撃を受けた理由 ニュースな本 アムステルダム空港の男性トイレに「小さなハエの絵」が描かれている珍妙な理由 1メッセージ 究極にシンプルな伝え方 「がんばっているのに成長できない人」が無意識にやっている“悪習慣”とは? とっぱらう 【グーグルが教える】「何気に仕事ができる人」の特徴・ベスト1〈再配信〉 最新記事一覧