「犬の飼育頭数」が日本で2040年に半減するワケ、猫はどうなる? 林 良博: 農学博士 社会ニュースな本 2024年4月18日 12:00 大切なパートナーとして、さまざまな形で人間との絆を築いてきた犬たち。そんな大事な存在がそう遠くない未来に私たちのそばから姿を消そうとしているという。なぜ国内の犬の飼育頭数が減少しているのか?「ヒトと動物の関係学」の研究者が警鐘を鳴らす。 続きを読む 関連記事 愛犬と一緒に死ぬしかない!“ペット老老介護”問題の深刻 木原洋美 「年齢的に最後のチャンス」50代でペットを飼い始めたい人に絶対知ってほしいこと 村田幸音 犬・猫の飼い主なら一度は悩む、「この獣医さんでいいのか?」問題の答え ダイヤモンド編集部,杉本りうこ 「犬」vs「猫」ペットの王座対決――どっちが多く飼われている? 曽根翔太 特集 最新記事 カラダご医見番 老親の家のエアコン、「設定」を要確認!熱中症死の16.4%が“使いこなせずに”死亡 続・続朝ドライフ 視聴者、思い出して!「夢は東京でパンを食べること」じゃなかった?記憶と現実のねじれの考察【あんぱん第78回レビュー】 ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 5年前に「エヌビディアは割安」と見抜いた!「圧倒的な調査力」でS&P500を凌駕する投資信託の正体 ニュースな本 「さっき食べたでしょ」は絶対NG!認知症の親がスッと落ち着く“神対応”とは? 中間管理職の憂鬱 部下のホンネを聞き出せる上司が、質問の前に付け加えるさりげない“ひと言”とは? 最新記事一覧