アレルギー性結膜炎に世界初の「塗り薬」が登場、点眼薬との違いは? 井手ゆきえ: 医学ライター 健康カラダご医見番 2024年6月26日 15:00 花粉症は一段落したが、通年性のアレルギー性結膜炎に悩まされる人は意外に多い。治療の基本は点眼薬だが、今年5月、世界初の「塗る」アレルギー性結膜炎治療薬が登場した。 続きを読む 関連記事 【放っておくと怖い目の症状】いつもの目やにと「色」「量」が違うときは要注意! 梶原一人 鼻炎、結膜炎…次々起きる「アレルギーマーチ」は皮膚から始まる? AERAdot.,週刊朝日 【放っておくと怖い目の症状】花粉症などのかゆみには目薬を数種類併用するのが効果的 梶原一人 【緑内障】中途失明原因1位、専門医が指摘する「自分で気づけない3つの理由」とは? AERAdot. 特集 最新記事 オオカミ少年片岡の「あなたの隣に詐欺師がいます。」 差出人不明の手紙から判明した夫の狂気、幼児2人を抱えた36歳主婦の選んだ道 新版 気のきいた短いメールが書ける本 「即返信」できなかったとき、“感じのいい人”が使う一言は? 自分だからできる仕事のつくり方 【どうしたら売上を上げられる?】「ブレンド米」が売りのお米屋さん 明日なに着てく? ワークマンの「980円トップス」がレトロ感たっぷりでかわいい!お尻までカバーできるし、残暑にちょうどいいんです! 株トレ 【株で勝つには?】素人からいつの間にか株で儲けるようになった人の共通点・ベスト1 最新記事一覧