著者はハーバード大学とスタンフォード大学に計11年在籍し、世界的権威の2大科学誌『ネイチャー』『サイエンス』に論文が掲載されたスーパードクターだ。
帰国後、東京・錦糸町に「眼科 かじわらアイ・ケア・クリニック」を開設するやいなや、地元だけでなく、噂を聞きつけて全国各地から来院する患者が後を立たない。そんなカリスマ名医の初の著書『ハーバード × スタンフォードの眼科医が教える 放っておくと怖い目の症状25』から、誤解だらけの目の常識と自宅で気軽にできる一生モノの目の健康法を科学的な事実に基づいてお伝えする。
目やにが出る
Q
朝起きると、いつも「目やに」が出ています。これは病気ですか?
A
目も体のほかの部分と同じように代謝をしています。つまり、目やにの正体は、古くなった細胞や目の分泌物なんです。寝ている間はまばたきをしないので、目やにがたまりやすいため、朝の目やには少量であれば問題ないですよ。
Q
では、問題がある目やにとは、どんな目やにでしょうか。
A
代謝活動ではなく、目が炎症を起こして出る目やにです。主な原因は「結膜炎」です。
その原因には、「細菌による感染」「ウイルスによる感染」「アレルギー」と大きく3つあります。
子どもがよくプールでうつされるのが「ウイルスによる感染」の結膜炎で、白くネバネバした目やにがたくさん出ます。「細菌による感染」の場合、黄色や黄緑色っぽいドロッとした膿のような目やにが出ます。
花粉などが原因のアレルギー性の結膜炎も、白色から黄色の目やにが出て、朝起きたときに粉を吹いたようにまぶたにつきます。
Q
では、普段と違う目やにが出たり量が増えたりしたら、気をつけたほうがいいということですね。
A
そうですね。アレルギー性の場合は、市販の目薬で治まることがありますから、試してみるのもいいでしょう。ただし、ウイルスや細菌が原因の場合、重症化すると角膜が濁ってしまい、視力障害を起こす危険性があります。
Q
ほかにも目やにの原因はありますか?
A
ドライアイの人は涙が少なく目やにが流されにくくなるので、目やにが出やすいです。
また、コンタクトレンズの連続装用などで、慢性のアレルギー性結膜炎になっていると、目やにの量が増えます。
ドライアイの人は「涙液型」の目薬を使うと治まることがあります。慢性のアレルギー性結膜炎はドライアイと症状が似ていることが多いのですが、目薬では目やには治まりませんから、眼科を受診するといいでしょう。
目やにが気になったら
●いつもの目やにと量や色が変わらなければ、清潔な綿棒でとり除く。
●顔を洗うついでに水で流してみる。
*目やにの量が増えたり色が白でなく黄色や黄緑色になったら眼科を受診