トヨタ、フォルクスワーゲンに次ぐ、世界第3位の自動車メーカーであるヒョンデ(現代自動車)。日本市場からは2009年に撤退したが、2022年にEV専業メーカー(一部燃料自動車も)として再参入した。ライバルはBYDだ。そんなヒョンデの「IONIQ 5 N(アイオニックファイブ エヌ)」は、なんと609馬力、ブーストボタンを押せば10秒間だけ650馬力になるという、多くのスポーツカーが太刀打ちできない馬力を誇る怪力EVである。しかも価格は858万円~と、現時点では「世界最安のスーパーカー」と言っていい。ヒョンデはなぜ、こんなとんでもないEVを造ったのか。そもそも、ハイブリッドですらなく、純粋なEVでスポーツカーを造るということは、無理があるのではないのだろうか?筆者の問いに対し、ヒョンデの答えは……。
続きを読む「世界最安のスーパーカー」IONIQ 5 N、この値段で利益出るの?→責任者の答えは
ヒョンデ「IONIQ 5 N」インタビュー編
特集
最新記事
変化する医療~常識は今日もアップデートされる
「最もなりたくない病気」アルツハイマー病、原因究明と治療をめぐる知られざる動きとは
タイミーさんが見た世界
40代タイミーおじさんがケバブ屋さんでスキマバイト!“肉が回ってる例のヤツ”を体験できなかった「まさかの理由」とは?
fromニューズウィーク日本語版
「偶然」装い、「警戒心」解き、「追従心」を呼び起こす...宮﨑勤の手口は誘拐犯罪で今なお横行している
ニュースな本
「ピークは30歳」は思い込みだった?47歳現役を支えた“最強ルーティン”【工藤公康が語る】
71歳、団地住まい 毎朝、起きるのが楽しい「ひとり暮らし」
「もっと早く知りたかった…」洗面所の“ごちゃごちゃ地獄”を抜け出す! 初心者のための革命的収納アイデア