新NISAブームから一転、「投資から貯蓄へ」の逆回転が発生?「高金利定期」の大逆襲が始まった 松崎のり子: 消費経済ジャーナリスト マネー・投資Lifestyle Analysis 2025年1月16日 11:00 2025年は、「投資から貯蓄へ」の逆回転が起きる年となるかもしれない。そんな予兆を感じさせる気配が忍び寄ってきている。その舞台となっているのが定期預金の特別金利キャンペーンだ。 続きを読む 関連記事 鉄道の往復割引が廃止!次々消える「紙のきっぷ」節約術、ネット割引はあるけどややこしすぎる… 松崎のり子 「デジタル給与ってどうなの…?」先陣切った“PayPay給与受取”を検証、本当に気を付けることは? 松崎のり子 冷蔵庫を見れば即バレ!「お金が貯まらない人」がため込んでいる食品とは? 松崎のり子 「お金が貯まる人」はなぜカード利用明細を紙で受け取るのか?【金持ちの6つの習慣】 松崎のり子 特集 最新記事 ヘルスデーニュース 「脳の老化」が加速する睡眠の特徴、認知機能低下も?【新研究で発表】 カラダご医見番 その血糖値なら、まだ戻れます!糖尿病「予備群」のうちに生活改善を 見逃し配信 佐藤優・ひろゆき…一流が断言する「絶対に採用しちゃダメ」なNG人材を見抜く方法とは?〈見逃し配信〉 グラフィックニュース 「意識が低い」リーダーが実はやってる“勇気ある仕事”とは? 続・続朝ドライフ 司之介(岡部たかし)、ぼったくりすぎでしょ…「牛乳1本20銭」でカモにされっぱなしのヘブン〈ばけばけ第23回〉 最新記事一覧