少子化が加速する日本において、ついに東京都の合計特殊出生率が1を下回り、0.99となった。日本で最も人口規模が大きい東京都の出生率低下が持つ意味を、国立社会保障・人口問題研究所人口構造研究部長の小池司朗氏が分析する。※本稿は、人口戦略会議『地方消滅2 加速する少子化と新たな人口ビジョン』(中公新書)の一部を抜粋・編集したものです。
続きを読むまさかここまで…2040年から東京で起こる「恐ろしい事態」
特集
最新記事
成績アップは「国語」で決まる! 偏差値45からの東大合格「完全独学★勉強法」
ノートを取るより19倍速い! 成績が伸びる子の親だけが知っている最強の勉強法
17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。
「別に高学歴に憧れもないので、地元のFラン大への進学でいいかと思っています。なにかデメリットはありますか?」。人生と受験を考える
情報戦の裏側
高市早苗氏「外国人が奈良公園のシカを蹴る」発言を称賛する人が知らない、キックより残忍な“日本人のシカ虐待”
マンガでわかる現代社会
「痛ぇっつってんだろが!」絶叫する女性、美しくなるために使う意外なアイテム【マンガ】
News&Analysis
コメ価格が高騰したのにコンビニが「おにぎり」を巨大化させた“価格以外”の理由とは?