元タレントの中居正広氏と女性とのトラブルに端を発したフジテレビの問題では、トヨタ自動車などの多数の大手企業が同局でのCM放映を見合わせる事態となった。また、フジテレビの親会社フジ・メディア・ホールディングスについては、取締役相談役を務める日枝久氏の“長期政権”に対しても批判の声が上がっている。コーポレートガバナンスの専門家であるハーバードビジネススクールのチャールズ・ワン教授に、同社が抱える問題、そして再生していく鍵について解説してもらった。
続きを読むフジテレビは“独裁”で批判され、メタやバークシャーは批判されない納得の理由【ハーバード大教授が語る】
チャールズ・ワン教授に聞く
特集
最新記事
ニュースな本
「わたしたちを総称する言葉ってなんだろう?」日本人学生が気づいた“多様性の本質”とは
CAR and DRIVER 注目カー・ファイル
ボルボ・XC90、実にハンサムだ…!高価格帯なのに「オーナー年齢層が若い」納得の理由【試乗記】
ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025
「人気ゼロ株がまさかの大勝利!?」2年連続受賞ファンドの“将来の主役銘柄”発掘法
エコカー大戦争!
ローソン駐車場「有料車中泊」の理想と現実…クルマでのお手軽!?宿泊の課題を車中泊経験者の筆者が徹底分析
続・続朝ドライフ
史実では海外出版も!なのに嵩は“売れない漫画家”のまま…なぜ?【あんぱん第98回】