日本銀行が5月の金融政策決定会合で政策金利を据え置いたのは、トランプ関税の不確実性の中、目先の利上げにこだわらない一方、いつでも利上げが再開できるよう金融政策正常化の道を残すためだ。早ければ次々回の展望レポートが出る10月決定会合で、次の利上げの可能性が高まる。
続きを読む日銀利上げ再開は「10月」!?トランプ関税の“万事休す”避けた現状維持の真意
特集
最新記事
座り仕事の疲れがぜんぶとれるコリほぐしストレッチ
背中の張りが一瞬でとれる「神ストレッチ」【書籍オンライン編集部セレクション】
新版 気のきいた短いメールが書ける本
【お誘いを受けたとき】「感じのいい人」がスマートに断るすごい一言とは?
News&Analysis
食べても太らない「老けない最強アイス」と「病気になるアイス」 が一発でわかる方法 【同じ100円台でも圧倒的な差】
「いい会社」のはずなのに、今日もモヤモヤ働いてる
【「やりたいこと」がない人必見】適職を見つけるために考えたいたった1つのこと
今週のキーワード 真壁昭夫
トランプ関税ショックが引き金…「世界自動車大再編」で買収の標的になり得る日本メーカーはどこか